俳句講師養成講座

俳句講師養成講座 · 08日 6月 2021
六月には夏至がある!?
夏至が来る6月ですが、今ではなかなかこの時期に日の出を拝んだり蛍狩りをしたりしなくなりましたね。太陽の力は人間の生活には無くてはならないし、命を育みには水が必要ですね。6月は太陽と水の自然の恵みに感謝する際たる季節なのかも知れませんね。
俳句講師養成講座 · 07日 6月 2021
梅の実の頃だから梅雨!
6月は梅雨の季節雨の合間には紫陽花が美しく咲いています。白から青が都会では多いですね。ピンクや紫はこの後なのでしょうか?色の変化が楽しみです。
俳句講師養成講座 · 04日 6月 2021
水面に咲く睡蓮!
不思議な水辺の花に睡蓮がありますね。 大きな丸い葉と水に浮かぶ花が特長で未の刻に花を開くと言われています。 未の刻とは今の午後二時に当たります。そして、夜には花を閉じてしまうのだそうです。不思議な花ですね。
俳句講師養成講座 · 03日 6月 2021
螳螂ってもう現れる!
6月は水辺が恋しもなり、この頃では怖ろしくもある季節ですね。
俳句講師養成講座 · 02日 6月 2021
モズクってトンガが名産地!?
夏は来ると海が恋しくなりますね。日本は島国ですから海が多くて夏は楽しみですが、コロナ禍はまだまだ続きそうですね。
俳句講師養成講座 · 01日 6月 2021
紫陽花は日本原産の花!
今日から6月ですね。和風月名えは「水無月」といいますが、今年は各地で梅雨が早く、雨の災害には注意しましょう。
俳句講師養成講座 · 31日 5月 2021
いつのまにか五月尽!
五月雨が梅雨になる頃ですね。雨の多い湿気のあるじとじとした季節が来ました。
俳句講師養成講座 · 28日 5月 2021
花火は今年も行き当たりばったり?!
夏の風物詩って色々ありますが、西瓜に風鈴、そして、花火などが代表でしょう。今年は猛暑の挙句にコロナ禍で、花火大会は昨年に続き期待できないかも知れません。
俳句講師養成講座 · 27日 5月 2021
西瓜は夏の風物詩?!
夏が来れば思い出す夏休みの縁側で食べた西瓜ですね。赤くて冷えた西瓜をみんなでかぶりつくように食べた子供の頃を懐かしく思い出します。
俳句講師養成講座 · 26日 5月 2021
夏に迎える麦の秋?!
ビールが美味しい「麦秋」の季節ですね。今年はもう梅雨の合間の一休みです。

さらに表示する