【秋には以外に雨が多い!?!】見て聞いて学べるNBSacademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
この頃やっと
涼しくなりましたね。
秋は「秋晴れ」「秋の空」「天高し」
などと言って
お天気の日には
空気が澄んで
高く青く美しく見えるのですが
実は雨が多い時期でもあります。
・
・
よく天気予報などでは
秋雨前線といいますが
案外秋には雨が降り続くことが
多いので、俳句では
「秋の雨」「秋霖」「秋黴雨(あきついり)」
などと言います。
・
・
この頃は夏が長いうえに
台風が大型化してきます。
秋は大雨が嵐となり
台風になりやすいので
この秋の長雨の時期には
本当に水害に要注意ですね。
・
・
雨風の被害は
意外と急にやって来ますので
天気予報などを
注意して気をつけましょう。
日本は四季の移ろいが
とても美しい国ですが
秋は紅葉が遅く
年々短くなるような気がします。
・
・
コロナ禍だけに
水害にも十分な注意が
まだまだ必要ですね。
・
・
★俳句検定問題集2020年版
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C475V86/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_moNpFbGX5396T
★俳句講師養成講座
https://nbsgacademy.jimdofree.com/
★俳句検定
https://haikukentei.uenotakako.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html