· 

金木犀の香る頃ですね。

【金木犀の香る頃ですね。!?!】見て聞いて学べるNBSacademy便り

 

おはようございます。

俳句作家の上野貴子です。

   ・

   ・

10月にもなると

どこからともなく金木犀の香りが

小さな路地や小道に漂って来ますね。

とても良い香りで日本的で

素敵ですね。

この金木犀は三香木(さんこうぼく)

と呼ばれています。

三つの香りの良い木という意味ですが

それではこの三香木とは何かと言うと

梔子(くちなし)

沈丁花(ちんちょうげ)

金木犀(きんもくせい)

この3つを三香木といいます。

咲く順番としては

春に沈丁花が咲いて

夏に梔子の花が咲き

そして秋には

金木犀がオレンジ色の小花を咲かせ

良い香りがしてきます。

春の沈丁花は庭先などの

背丈よりも低いものが多いのですが

梔子の花や金木犀は

背丈よりも大きくなるものも

よく見かけますね。

ことに秋に咲く金木犀は

家の塀を乗り越えて

道にまで花を咲かせてくれる

大木もあります。

時には、花よりも

その香りが先に漂い

オレンジ色の花に後から

気が付くというような

場合もありますね。

中国原産の花ですが

中国では品種が多く

日本の金木犀とは

少し特徴が違うらしいです。

日本の金木犀は花が咲きますが

実はなりません。

庭木に多いのは

その為なのかも知れませんね。

オレンジ色の花は小さくても

枝にたわわに咲きます。

その姿は白く美しい梔子の花とは

また違った美しさですね。

三香木の一つだけあって

花よりも香りがやっぱり

最高ですね。

実が生らなくても

その香りは果物のように

甘くていい香りです。

中国から伝来する際に

雌株ばかりが多かった為とも

考えられているらしいです。

  ・

  ・

日本で品種改良されて

庭木として好まれて来た

その香りの良さは

秋の花のなかでは

まさに代表でしょう。

ハーブの香りが日常では

多く使われている中で

やはり金木犀は

日本の香りとして

さまざまな場面に

香りの代表として使われていますね。

★俳句検定問題集2020年版

https://www.amazon.co.jp/dp/B08C475V86/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_moNpFbGX5396T

★俳句講師養成講座

https://nbsgacademy.jimdofree.com/

★俳句検定

https://haikukentei.uenotakako.com/

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。

★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」

https://www.facebook.com/haikutv/

新型コロナウイルスについての情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html