☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡
【鶺鴒って知ってる?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
秋ですね。
秋は小鳥が可愛い姿を見せて
人里に降りて来る季節ですが
なかでも秋の鳥に「鶺鴒」がいます。
・
・
俳句では秋の季語です。
「鶺鴒・せきれい」は他に
石たたき、庭たたき
などと呼ばれていて
長い尾を上下に振って石や地面を
叩くように見える所から
其の名が付いています。
・
・
都会など人気のある場所でも
良く見かける秋の鳥です。
高い通る声で鳴き
地面すれすれに波うつように
飛ぶのが特長です。
・
・
一説では日本書記にも
登場するといいます。
可愛らしいお茶目なとりですね。
・
・
それでは、2000年から2010年までの
10年間をまとめました俳句日記から
今日は2002年2月の俳句をご鑑賞ください。
・
・
【2002年2月の俳句抜粋】
2月 1日 金曜日 曇 冬銀河忘れものなどないけれど
2月 2日 土曜日 雨 星々の涙閉じ込め霜柱
2月 3日 日曜日 雨(節分) 鬼やらひお構ひなしに雨が降る
2月 8日 金曜日 晴 下駄を履く素足の朝に春浅き
2月15日 金曜日 晴 唇に思ひもかけず梅吹雪
2月20日 水曜日 晴 雛菊の白さに朝が動き出す
2月23日 土曜日 曇 雛あられ幼ごころの色淡き
2月28日 木曜日 晴/曇 桜草いつか散る日の来ることを
・
・
★ショートポエムコレクション
https://shortpoemcollection.jimdofree.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★俳句記念日
https:// haikukinennbi.jimdofree.com
★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報
https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html