· 

太陽系第三惑星地球?!

☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡

【太陽系第三惑星地球?!?】NBSAcademy便り

 

おはようございます。

俳句作家の上野貴子です。

    ・

    ・

今日は防災の日9月1日です。

この頃には天候が不順で

台風が良く来ると言われています。

関東大震災を偲んでの

防災の日ですが

このところの天変地異は

記録的な状態で

何だかすべてがお天気次第のような

原始時代に舞いもどったような

不思議な幻想が過ぎりますね。

こんなに残暑だって厳しくて

コロナ禍だってまだ続き

緊急事態宣言下の東京です。

考えてみても

こんな事態はこれまでには無い毎日です。

明日どうなるのか毎晩夜空を眺めながら

夜風で残暑をしのぐのが精いっぱい!

自粛生活では仕方がないのでしょうか。

兎に角、太陽系の第三惑星である地球にある

小さな日本国では

秋には月が美しく見えます。

月は秋の頃が一年で一番美しく見えると言われます。

なかでも仲秋の名月と言われる「十五夜様」が

特に美しく万葉の昔から日本では詩歌に多く詠まれて来ました。

そして、俳句では、芭蕉や一茶が月の句を沢山残しています。

春には桜というように、秋には月です。

夏の滴り落ちる岩清水の冷たさ

冬の真っ白い雪のように

月は日本の四季を彩る代表的な風物詩であり

俳句では秋の代表的な季語です。

2021年の十五夜様は

9月21日となります。

毎年違うので暦でチェックが必要です。

今年は9月の内にお月見が来ます。

お月見は秋の風物詩。

やっぱり仲秋ですね。

昔は、8月15日の満月だから十五夜と呼ぶのだ

と考えていました。

ところが八月に来ればいいのに

そうはいかないのです???

毎年、観測される宇宙のサイクルと

世界が多く使っているグレゴリオ暦との

微妙なギャップが

十五夜様の日にちを毎年ずらしてしまうのですね。

解りづらいですね。

やはり時代はグローバルです。

コロナ禍では自粛生活を余儀なくされて

どこか閉鎖的ですが

これはパンデミックですから

決して昔のような鎖国状態で

日本だけで時代が回る訳にはいきません。

世界中が一つになり

人類を脅かす新型コロナウイルスと

戦わなければなりません。

恐ろしいけれど

きっと収束してくれることを祈って

今年も夜風に当たりながら

芒の花の咲く頃のお芋や栗や枝豆をご馳走にして

せめてもの楽しみに

十五夜様を眺めて過ごすのもいいですね。

マスクがいらない毎日がきっと戻りますもうに!

   ・

   ・

それでは、2000年から2010年までの

10年間をまとめました俳句日記から

今日は2001年6月の俳句をご鑑賞ください。

   ・

   ・

【2001年6月の俳句抜粋】

 

6月 3日 日曜日 晴 ペチュニアに水撒くこころ今日にあり

6月 5日 火曜日 曇 駈け抜けた思い出が好き夏木立

6月10日 日曜日 曇 夏風に背をふくらませバイク行く

6月11日 月曜日 曇 心まで夏めくほどに空晴れて

6月14日 木曜日 雨 遠きほど人待ち顔の水芭蕉

6月25日 月曜日 曇 紫陽花の歩道に朝のウオーキング

6月30日 土曜日 雨(草津温泉) ハイウェイ梅雨を逃がるる草津の湯

  ・

   ・

★ショートポエムコレクション

https://shortpoemcollection.jimdofree.com/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★俳句記念日

https:// haikukinennbi.jimdofree.com

★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報

https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。

★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」

https://www.facebook.com/haikutv/

新型コロナウイルスについての情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html