☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡
【コロナ禍一番の楽しみって何?!?】By上野貴子
おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
・
・
8月もあと少しですが
やっぱり今年も
まだまだ残暑が厳しいですね。
2020年パラリンピックが
開幕されて、どうにか昨年の夏が終わります。
・
・
水害や地震に弱い日本は
この後の秋の初めに
必ず記録更新の大事件がおきますから
今年も十分に注意して
身の安全を守り
必ずコロナ禍が終ることを信じて
夏バテなどしないよう
自粛とマスクを忘れずに過ごしましょう。
・
・
ああ!早くマスクをしないで
外出できる時代にならないかなァ~!!!
ビールが飲みたい夕暮れ時!
・
・
お家タイムが何よりの
この長いコロナ禍に
何が一番楽しいでしょうか?
これビックリの情報ですが
実は一番の楽しみが「旅行」!!!
何ですと!!!
50代~80代のシニア世代を中心に
コロナ禍にも負けない
旅行がブームなんですね!!!
・
・
若者に人里離れた秘境でのキャンプや
アウトドア体験が流行っているのも
旅行の内ですよね。
・
・
意外や意外!!!
こっそり隠れてどこかへ一人旅!!!
でも家族を置いては行けないし
それでもコロナ禍だけに
自由な時間に自由に旅に出る!!!
そんな楽しみ方があるのですね。
・
・
それでは、2000年から2010年までの
10年間をまとめました俳句日記から
今日は2001年2月の俳句をご鑑賞ください。
・
・
【2001年2月の俳句抜粋】
2月 1日 木曜日 曇 朝粥の鍋の煮たちて寒厨
2月 4日 日曜日 晴 どぎ汁の白の淀みて春の来る
2月12日 月曜日 晴(建国記念日) ネーブルの熟すを絞り紀元節
2月18日 日曜日 晴 春風よ心の扉開けはなし
2月22日 木曜日 晴 春風に誘われしまま髪を切り
2月26日 月曜日 晴 希望の翼よ早春の空に羽ばたけ
2月28日 水曜日 曇 如月に残す日のなく朝ぐもり
・
・
★ショートポエムコレクション
https://shortpoemcollection.jimdofree.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★8・19俳句記念日
https:// haikukinennbi.jimdofree.com
★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報
https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html