· 

町中で白鷺を見た?

【町中で白鷺を見た?!】見て聞いて学べるNBSacademy便り

 

おはようございます。

俳句作家の上野貴子です。

    ・

    ・

世田谷界隈で

今年は初めて白鷺を見かけました。

白くて美しいその姿は

世田谷のシンボルになっている

鷺草のように白く美しいです。

 ・

 ・

俳句では「白鷺」は夏の季語です。

「鷺草」もやはり夏の季語となります。

白鷺とは実は何と

実在しない鳥の名なんです!!!

以外でしょう?!?

鷺の種類なのかと勘違い

しやすいのですが

「白鷺」という鷺の種類は

まったく生存していないのです!!!

鷺には、大鷺、中鷺、小鷺

という三種類がいるとされています。

ご存知でしたでしょうか???

これは意外な話ですよね。

「鷺」は白くて美しい鶴に似た鳥です。

勿論、実在します。

そんな「鷺」大きさで見分ける

ダイサギ、チュウサギ、コサギ

という3種類の総称が

「鷺」となるというのです。

それでは「白鷺」は?色では分けないの???

不思議ですよね。

これは、そもそも鷺は白い!!!

というところから

名前を付けるには

ダイサギ、チュウサギ、コサギと

3つの大きさで解りやすく呼ぼう!

というところでしょう。

鷺には「青鷺」だっていますよね。

俳句ではやはり夏の季語です。

こちらは珍しいので

そのまま「青鷺」と呼ばれています。

鷺の一種なんです。

面白いですね。

白くて当たり前なのに

わざわざ白い鷺とは言わない!!!

だから「青鷺」は生存するのです。

何だか嘘のような話ですが

「白鷺」という呼び名は

正式名称ではない!!!

けれどもほとんどの人が鷺は白い

とは言え「白鷺」と呼んでいます!!!

世田谷辺りでは

水辺に自生している姿を

今でも見ることがあります。

珍しい話ですが、多摩川や目黒川の

辺りでは、白くて鶴のような

白鷺を見かけます。

羽根を広げると

以外に大きくて

羽ばたく姿はまさに鶴のようです。

美しい鳥には伝説が付き物で

「白鷺」にも美しい姫にまつわる

伝説があると云います。

美しい姿は人々のロマンを

儚くも掻き立てるのでしょう!!!

こんなコロナ禍に

切ない白鷺の姿を目の当たりにすると

まるで神様のような気がしますね。

美しく凛としたスマートな姿は

純潔の白さなのでしょう。

はやく新型コロナウイルスに脅かされる

毎日が収束終焉しますように

白鷺に祈りたい気持ちですね。

真っ新な気持ちのコロナ後の生活が

必ずやってくることを信じて

きっとあと少しの辛抱です!!!

★俳句講師養成講座はこちらから

https://readyup.jp/mentor/59

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。

★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」

https://www.facebook.com/haikutv/

新型コロナウイルスについての情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html